公平(小池徹平)が仕組んだ罠に、あやうく落ちるところだった尚(戸田恵梨香)ですが、機転を利かせ生還しました。そして、心配して追いかけた真司(ムロツヨシ)との愛と絆をさらに強くしたのです。
尚の母・薫(草刈民代)と、侑市(松岡昌宏)との関係も今回、母にわかってしまうようです。
大恋愛~僕を忘れる君と~第9話のあらすじとネタバレ感想です。
大恋愛第8話のネタバレあらすじと感想!侑市(松岡正弘)と薫(草刈民代)が急接近!
大恋愛第7話のネタバレあらすじと感想!小池徹平が怖いが何者なの?
大恋愛第6話のネタバレあらすじと感想!侑市さんはお見合い相手とどうなるの?
大恋愛第5話のネタバレと感想!脳みそとアップルパイがきっかけで結婚式に!
大恋愛~僕を忘れる君と~で尚が名前を間違える!第4話ネタバレと感想!
大恋愛ムロツヨシへのアドリブが笑える!セリフがかっこいいしメガネ姿も似合う!
大恋愛(ドラマ)のロケ地撮影場所!主題歌とキャスト!ムロツヨシの役は?
【2018秋ドラマ】おすすめ中間ランキングTOP10!実際に観て評価してみた!
大恋愛~僕を忘れる君と~第9話のあらすじ
https://twitter.com/dairenai_tbs/status/1070811923317325824
努力の甲斐もあり、ついに尚(戸田恵梨香)が妊娠!
真司(ムロツヨシ)に早く伝えたいと嬉しさいっぱいで自宅に帰宅するが、水野(木南晴夏)が来ていて、ドアの外から声を掛けることができない。尚は、病気の自分と水野を比べ、真司の仕事を支えられないことに落ち込むが、「自分にしかできないことがある」と妊娠を報告する。
妊娠を喜んだ夫婦は、尚がお腹の子を気遣えるように「尚は妊娠中」という紙を家中に貼ってまわる。
一方、薫(草刈民代)と侑市(松岡昌宏)の関係にも進展が・・・。物語は新たなステージへ進んでいく。
出典:大恋愛
大恋愛~僕を忘れる君と~第9話のネタバレ
新しい家族
2014年12月、尚の妊娠がわかりました。予定日は8月の2日。家に帰ると、編集社の水野がやってきていて、脳みそとアップルパイの続編について真司と話をしていました。
水野は帰り際、尚に向けて食事が冷蔵庫に入っている事を告げ、何か手伝うことがあればと声をかけました。夜二人で食事をしていると、何から何まで水野がやってくれることに不機嫌になる尚でしたが、自分にしかできないことがあると言います。
「できました。」
「できたの?」
「できたー!!」真司が飛び上がって喜びました。
母と元婚約者の関係
その頃、薫が侑市に尚が妊娠したことをホテルのバーで報告をしていました。
「分からないものですね人生って…。」
「尚さんと出会って、そしてフラれて、男としても学ばせてもらいましたよ。」
薫先生と二人お酒を飲むことがこんなに楽しいっていうことも。と侑市は薫を見つめました。薫も楽しいと答えると、侑市は薫を家に誘いました。
家に入ると、靴箱に二人の靴を入れる侑市。
「玄関に靴が出ているのが嫌なんですよ…。」
廊下で侑市が訪ねます。
「どうしますか?あっちがリビングで、ここが寝室です。」固まる薫…。
朝、尚が起きてきてカレンダーを見ていると真司が書斎から入ってきました。「尚ちゃんとお腹の子供…、」と言うと尚は、私妊娠してたんだーと嬉しそうに微笑みました。そして二人で妊娠しているというメモを部屋中に貼って行きます。
一方、侑市の家に、やってきた母親千賀子は、靴箱にハイヒールがあることを見つけ、誰がいるのか寝室に耳をつけました。薫と侑市が、ちょうど手を繋ぎ寝室から出ようとしたところ・・・千賀子とバッタリ。
千賀子は相手が薫と知ると衝撃を受け、一旦ドアを閉めてしまいました。
リビングで薫を責める千賀子。
「北澤先生、私血圧が上がって心臓が飛び出しそうです!一体どういうことですの?」
侑市が、自分が誘ったとかばい、薫は頭を下げます。興奮した母親は、尚のおかげで被った迷惑は大きなものだったと言いました。
「気で息子を主治医にして、親子でいいとこどりなんてなさって…、そしてこの恥知らずな!」
薫は、恥知らずなことは重々承知しておりますが、ですから申し訳ないと申し上げたんですと。そして・・・、
「恥知らずでも、本気です!」
「僕も本気です。」
先ほど見たことは、忘れますので身を引いてくださいと千賀子が言うと侑市は、これまで好きでもないのに無難な相手ばかりと見合いをしてきたことでこうなったんだ。
「僕は薫先生が好きだ。歳は関係ない!」
薫は、できることならだれにも知られないで二人の関係を続けていくことを考えていました。自分も考え直してみると薫が言うと、侑市は考え直すことはないという。
「薫先生、僕と結婚してください。」侑市は、最初からそうするつもりだったと語りました。
薫先生しかいないんです・・・興奮する母親に帰ってくれといい、これが自分らしい生き方だと言います。そして二人を引き合わせたのが、父親だということを告白しました。
直後、侑市と薫は結婚します。
創作の源
2015年1月、もう一度第一章からの新聞連載が始まりましたそして2015年8月、第153回を迎えていました。脳の陣痛が始まり、元気な男の子が生まれました。名前も一番恵まれるという意味から恵一と決めました。お宮参りも終え二人をつかの間の幸せな時間が覆います。
2016年2月、恵一をあやす尚と、離乳食を作る水野。
書斎に入ると真司は水野に礼を言います。
水野は、新聞社からもう一度第一章からが好評なのでもう半年続けてもらえないかと言われていると真司に言いました。真司は、それはできないです。
子供が生まれる前までですが、その先の方が長いですよね?子供が生まれたところで終わろうと思っています、これ以上書きたくなくなっちゃって…。そう言うと水野は、あからさまに不機嫌になりこの作品はそこからが見せ場、子供ができてめでたしというわけでは読者も納得しない。
言い合っている二人の中に尚は入っていけませんでした。
連載が終わったら仕事を整理して、子育てを担いたいと思っています。真司がそう言うと、そこを書いてほしいんだと水野が声を荒げます。
水野は帰ろうとして、尚に挨拶をすると尚が尋ねました。
「私の病気が進行しないと真司の小説は中途半端なものになってしまうのでしょうか?」
「聞いておられたんですね?」
「奥様は小説家の妻に小説家になるということはどういうことなのか覚悟の上でご結婚なさったんだと思っております。」
「そうです。」
「でしたら、そういった事は先生に仰らないでください。」
徐々に尚は苛立ちを見せてきて、何でもするという水野に、なんでもしてください!私は何もできないですから!あの人に負担をかけているんですから!と声を荒げました。
「違います、奥様は生きてるだけで先生の創作の源なのです。」
水野は尚が掛け違えたボタンを元に戻し帰って行きました。恵一を見ながら涙を流す尚。
薫と尚が買い物に出ようとすると、待ち構えていた週刊誌の記者がインタビューに近づきます。
「間宮先生の、もう一度第1章からをどう思いますか?ご自分のご病気を毎日詳しく書かれるのは嫌だと思いませんか?」
不躾に記者から逃げようと薫が家に帰るように言いますが、私は間宮真司の創作の源だと思っていますがかかれるのは私の宿命ですと。
家に帰って、真司が薫から事情を聞いた後、自分の創造の源だよと、真司は言いますが尚は本当はそのことは自分が言ったことではない、水野の言葉だったんだと話しました。
世話になっている水野の名前が思い出せないのに、水野の言葉だけ覚えていた。
「しっかり刻まれてた・・・」
あの人は真司のことを本当に持っていると思う。すべて忘れちゃったらあの人に真司と恵くんを託したい。これは私の遺言だと思ってください…、
「遺言なんていらないよ!」大きな声を出すと尚は一気に動揺してしまいました。優しく抱きしめるとお願いは聞けないよ、尚ちゃんの代わりはいない。
「尚ちゃんじゃなきゃ尚ちゃんじゃなきゃ尚ちゃんじゃなきゃ、絶対に嫌なの。」尚は、涙を流します。
妻には記憶がない、僕の小説を暗唱した妻と鮮烈な印象を僕は一生忘れないだろう。壊れていく妻には記憶がない今という一瞬だけだ。妻の儚い一瞬一瞬が楽しいものにすることが小説より大切な仕事になりつつあった・・・完。
家を買う
2018年、3年後…。
もう一度第1章からが文庫本100万部突破して今年度売上第1位となっていた。担当した水野も特別賞を受けます。
真司は尚が、ここが家だとわかるうちにと家を購入しました。
引っ越しを木村たちがやり、二人は尚が本物のあげまんだと話をします。
「本物は自分を滅ぼしながら男を上げるんだってよ。」
「世界に羽ばたいた天才の影には必ず滅びていった女がいるらしい。」
みんなが家の中で、忙しく働く中、尚はぼんやりしています。家に忘れ物を確認しに行った木村が声をかけると、庭に出たいと言いました。
庭では水野と恵一が遊んでいます。
「お母さんもおいで!」恵一がそう言うと一緒にボール遊びを始めました。
病状が進んでいる尚を見て、真司に木村が、「だいぶ虚ろになってるな…」「これから俺の人間力が問われますね頑張ります!」それを聞いた木村が、そんなに頑張らなくていいと真司に言いました。
お母さんを守る
2019年、靴も一人で履けなくなった尚は、手助けをしてもらい3人で散歩に出かけます。
真司は、恵一に「お母さんと出かける時は恵一がお母さんを守ってあげるんだよ…。」と。
その日の夕方、真司が書斎で仕事をしていると、恵一が公園に行きたいと駄々をこねました。仕方なく、赤い毛糸で恵一の右腕と尚をつなぎます。
お母さんにこの紐でパワーを送ってあげている、真司はそう言って送り出しました。公園に行き、ベンチに座る尚と恵一。そこには蝶が飛んでいて、恵一はその蝶を追って指の毛糸を取って走り去ってしまいました。
尚はそのまま家に帰ると、真司が、恵一がいないことに気づき、慌てて探しに飛び出します。
知り合い全員が総出で探すも見つからず、警察に捜索願いを出します。尚は深夜子供がいないと騒ぐと真司が大きな声を上げ動揺します。
早朝に、たまたま真司の元に行こうとした小川が見つけ、恵一は無事自宅に帰ってきました。
おかえりなさい、と何もなかったように微笑む尚。
「勝手にいなくなってごめんなさい…」言葉が理解できず尚は周りを見ると、真司が号泣していました。
自分が原因なのだと初めて分かり、尚は眠っている真司にキスをして、結婚リングとスマホといつものバッグと書き置きを残してどこかに去っていきました。
まとめ
紆余曲折あり、尚が妊娠をしました。第9話では、子供が生まれたあと、時間がかなり進むようですが、尚の病気は進んでしまわないのか心配です。
すでに、尚はアルツハイマーを発症していますので、どこまで真司の顔や子供の顔を覚えていられるのか・・・。ふたりが幸せそうなだけに、ラストは幸せになってほしいと思います。
コメントを残す