
ファイナルカットの第2話。母をマスコミに食い物にされた中村慶介(亀梨和也)の12年前の復讐劇というストーリーです。
最終的に黒幕に近づいていくことになるんですが、自分の母を陥れた当時のプロデューサーだったり、レポーターだったり・・・。
亀梨くんは、ファイナルカットを見せ、ひとりひとりの弱みを握っていってます。
来る最後の黒幕を完全に葬り去るために着々と復讐をしていくというドラマ展開。
第2話では、このドラマを観ていて、どこかでみたぞーとなった方が多かったようですね。そのドラマは草彅剛くんが演じた「嘘の戦争」そして、前回のクールで放送された深夜ドラマ木村多江の「ブラックリベンジ」。
ブラックリベンジ・・・似てますかね?
ファイナルカット見た!いろいろ突っ込みどころ多くて面白い。なんか既視感あるなーと思ったら嘘の戦争っぽいんだわ。
— 杏子 (@anko__moch1) 2018年1月16日
なぜ、そう感じたのかドラマの共通点や、ファイナルカットと嘘の戦争が似ていると言われる理由も調査してみました。
ファイナルカットと嘘の戦争を比較してみる
ファイナルカットと嘘の戦争の比較をしてみましょう。
ドラマの詳細を比較
FINAL CUT(ファイナルカット) | 嘘の戦争 | |
主役 | 亀梨和也(ジャニーズ) | 草彅剛(当時ジャニーズ) |
主役の職業 | 警察官(本名を偽る) | 詐欺師 |
協力者 | 高木雄也(Hey! Say! JUMP) | 菊池風磨(Sexy Zone) |
ドラマの内容 | 復讐 | 復讐 |
放送局 | カンテレ | カンテレ |
放送時間帯 | 2018年1月9日~ 毎週火曜21時~ 21時54分 |
2017年1月10日~3月14日まで 毎週火曜21時~ 21時54分 |
脚本家 | 金子ありさ(映画「電車男」「となりの怪物くん」ドラマ「私 結婚できないんじゃなくて、しないんです」など) | 後藤法子(「愛を乞う人」「ブラックジャックによろしく」など) |
ドラマ形態 | 1人ずつ復讐 | 1人ずつ復讐 |
ラスボス | 藤木直人 | 藤木直人 |
スタッフ | プロデューサー ・豊福陽子 演出 ・三宅喜重「僕のヤバイ妻」など ・日暮謙 音楽 ・菅野祐悟 |
プロデューサー ・河西秀幸 演出・プロデューサー ・三宅喜重 演出 ・宝木忠昭「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」など 音楽 ・林ゆうき ・橘麻美 |
主題歌 | KAT-TUN 「Ask Yourself」 | 主題歌なし |
こうやって表にすると、やっぱり似ているというか共通点は多いですね。
主人公の職業こそ違いますが、1話で一人ずつ追い詰めていきます。ただ、ファイナルカットではその相手の息の根は止めないで、首の皮一枚で生かしておき最後にちゃぶ台返しがありそうなんですよ。
既視感があるというのも、その考えは正解。
作っているテレビ局やプロデューサーの方、そしてキャストも似て入ればやはり近いドラマになるのは仕方ないことかもしれません。
ただ、ブラックリベンジは私もずっと見ていましたが、似てるとは思わないんですよね。ひとりずつ追い詰めて復讐するのは同じなんだけど、深夜ドラマだだったのでもう少しドロドロ感と闇が深かった。
ブラックリベンジは人がどんどん亡くなっていくし・・・(しかも、そのほとんどがビルからの飛び降り自殺だし)
一応過去にネタバレを書いていますのでよかったら読んでみてくださいね。
ブラックリベンジの記事
[clink url="https://doramemo.com/blackrevenge6-netabare"]
[clink url="https://doramemo.com/blackrevenge7-netabare"]
[clink url="https://doramemo.com/blackrevenge-suzukisawa"]
嘘の戦争をもう一度確認したい方へ
嘘の戦争を確認してみたくなった方。
DVDがすでに売り出されていますが、無料で観る方法がありますよ。
フジテレビが運営している動画サイトです。
初めての人でyahooのIDを持ってる人は31日間無料体験ができます。
登録すると、100ポイントもらえ、8のつく日(8日・18日・28日)に追加で400ポイントもらえます。
嘘の戦争は1つのお話しが300~400ポイントなのでうまく登録すれば実質タダで観れるので、お金をかけなくない人はここが良いと思います。
(最初にクレジットカードを登録しなくてよいので、ちょっとハードルが低いですw)
私も無料期間で試してみましたが、割と便利でしたよ!
まとめ
ファイナルカットと嘘の戦争は似ているかと言われれば、やはり似ていると思います。というのも、放送局が一緒で作っている方も同じとなると演技プランなんかも似てくるんじゃないでしょうか。
ファイナルカットの藤木さんがスゴイ演技なんだけども、やはり同じ人を持ってくるとどうしても思い出すのでなぜ今回も黒幕っぽいのか不思議です。
ただ、裏を読むとこれが狙いかもしれませんよ。
つまり、悪い人と見せかけて実はメチャいい人だったとか・・・。嘘の戦争の続編が作れなかったので、そのニオイをさせたドラマを作ったのではないかと裏読みしてしまいました。
みなさんはどう思いますか?