
花男の続編が始まりました。第1シーズンの2年後ということで、英徳学園高等部にはF4にかわりC5という組織が出来上がっていました。そのリーダー的な存在の神楽木晴(平野紫耀)は、非の打ち所がない男。
学校では、C5は「庶民狩り」と言って、金持ちの子息令嬢しか入れない英徳学園から、庶民を一掃しようと高圧的にふるまいます。
しかし、神楽木には秘密があり実は気の小さな男だったのです。
「開運グッズ」をお守りのように身に着けて安心しているという部分もあります。
江戸川音(杉咲花)のバイト先にたまたま、頼んでおいたグッズをとりにくるという場面がありました。それは、「カリスマ性に磨きがかかる火星の石」というもの。
花のち晴れの「カリスマ性に磨きがかかる火星の石」は実在するのでしょうか?値段や販売方法なども調べてみました。
[clink url="https://doramemo.com/hananochihare-c5"]
神楽木晴が頼んだ開運グッズ
第1話で、神楽木が購入したものは3つ。
「ノビノビノビール」
「おへそに入れて幸せキャッチくん」
「火星の石」
・「ノビノビノビール」・・・カルシウム・ビタミンD・鉄配合ドリンク剤で、飲んで寝るだけで背が伸びる
・「おへそにいれて幸せキャッチ君」・・・パワーストーン
・「カリスマ性に磨きがかかる火星の石」
誰にも知られずに購入したかったのか、コンビニでの受け取りを執事がしていましたが、火星の石の時だけは、執事が腰を痛めて歩けなくなり神楽木が自分で引き取りにいったのです。
カリスマ性に磨きがかかる火星の石は実在するの?
「カリスマ性に磨きがかかる火星の石」というのは、ドラマ内での作り物の話で実在していません。
まだ、人間が火星に降り立ってないので、石を拾うのも無理ですね(笑)なので、やっぱ難しいかな・・・と思ったんですが、火星から隕石として落ちてきたものを販売はしていました。
その火星の石にカリスマ性が磨かれるということはないと思いますが、「すごいー!」と一瞬、人気者にはなれるかもしれません。
火星の石とは?
Mars Rock(火星隕石)と言われ、火星が起源となり地球に落下してきた隕石のことです。火星と他の天体が当たったときに放出され地球に落ちてきたものです
地球では数万個というくらいかなりの数が見つかっているようで、2016年にはそのうちの172個が火星が起源とされています。
火星の石って、小さい物が数十万~100万円くらいかなと思っていたんですが、結構安いですよね?
税込み7999円で、通販で買えます。
ただ、ドラマに出てきたのは、手の平サイズの隕石のような石に「神楽木晴」って印字されていましたので、ドラマの方はかなりうさんくさいものだと思われます。
神楽木は、F4の道明寺司(松本潤)を尊敬しています。
かつて、英徳学園の女の子が柄の悪そうな男たちに絡まれているとき、怖くて見ていることしかできなかった時に、道明寺が出てきて悪い男たちをやっつけるという場面がありました。
神楽木はおそらくそのイメージが強いんでしょう。
しかし、おへそにキャッチくんや火星の石に頼ってるくらいじゃ、まだまだですね。
1話の最後に、音がコンビニのバイトの男から襲われそうになって、かっこよく登場をして、小学生のように腕をぶんぶん回して叩いたり、腕に噛みついたりと小学生並みのケンカを披露しましたが、ま・・・そうなりますよね。
[clink url="https://doramemo.com/hananochihare-c5"]
花のち晴れの感想と各話の話題
まとめ
カリスマ性に磨きがかかる火星の石という同じものは実在しません。よく雑誌の裏なんかで8時間以内に強運になるとか、ある物を買うと親族全員どん底から這い上がって金持ちになるというあの手の嘘っぽいグッズです。
このグッズを盾に隠れ庶民の音は、学校にいさせるように交渉をしましたので、火星の石もドラマにはなくてはならないアイテムです。
実際にはちゃんとした火星の隕石は販売されており、通販でも購入はできるようです。
カッコいいはずの、神楽木がこんなグッズに頼っていたのにはビックリしましたが、お金があるお家なんですから、別に鍛えた方がよさそうなんですが、これから恋を知ってどうなるのか楽しみになってきました。