
火曜日のドラマは、TBSの夜10時台でヒット作が多いようです。2019年の冬は深田恭子ちゃんと横浜流星くんの「初めて恋をした日に読む話」が人気でした。
昨年、2018年は「ぎぼむす」や「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」も話題となりましたよね。
2019年の火曜日のドラマはどんなものがあるのかまとめてみました。
火曜日ドラマテレビ局別(2019)
火曜日のドラマといえば最近はTBSが好調です。夜10時のドラマでは原作が漫画のものが多いです。
フジテレビ
フジテレビの火曜日のドラマは、「後妻業」。サスペンスやヒューマンドラマが多かったこの冬の時間帯に大阪の大人たちのドラマが新鮮でした。
1月スタート「後妻業(ごさいぎょう)」
タイトル | 後妻業(ごさいぎょう) | 時間 | 夜9時~ |
キャスト | 木村佳乃、高橋克典、木村多江、葉山奨之、長谷川朝晴、篠田麻里子、平山祐介、田中道子、河本準一、濱田マリ、とよた真帆、泉谷しげる、伊原剛志、黒川博行 | ||
原作 | 黒川博行 「後妻業」(文春文庫刊) | 脚本 | 関 えり香 |
主題歌 | 宮本浩次「冬の花」(ユニバーサル シグマ) | ||
公式サイト | 後妻業 | ||
平均視聴率 | 6.2% | 最高視聴率 | 8.7% |
最低視聴率 | 5.1% |
イントロダクション
オトコをたぶらかす天才・武内小夜子(木村佳乃)は、結婚相談所を経営する柏木亨(高橋克典)が陰で営む後妻業のエース。
その美貌、話術、度胸で数々のオトコを虜にし、後妻としてその最期を“看取り”、遺産を手に入れてきた。
そんな小夜子に狙われた資産家の娘・中瀬朋美(木村多江)は、知人の私立探偵・本多芳則(伊原剛志)の力を借り、病床にふせる父の遺産を守るために立ち上がる。4人を取り巻くひとクセもふたクセもある人物たちと共に、<小夜子と柏木><朋美と本多>の壮絶なバトルの火蓋が切られる!
出典:後妻業
原作
出典:アマゾン
4月スタート「パーフェクトワールド」
タイトル | パーフェクトワールド | 時間 | 夜9時~ |
キャスト | 松坂桃李/山本美月/瀬戸康史/中村ゆり/松村北斗(SixTONES/ジャニーズJr.)/岡崎紗絵/池岡亮介/高島豪志/木村祐一/水沢エレナ/堀内敬子/とよた真帆/麻生祐未/松重豊 | ||
原作 | 有賀リエ 「パーフェクトワールド」(講談社刊) | 脚本 | 中谷まゆみ |
主題歌 | |||
公式サイト | パーフェクトワールド | ||
平均視聴率 | 最高視聴率 | ||
最低視聴率 |
あらすじ
樹とつぐみが職場の飲み会をきっかけに偶然再会するところから、物語がスタートします。次第に惹かれ合っていくものの、親の反対や恋敵の出現、病気やケガなどの問題に直面していく二人。さまざまな合併症の恐怖とも闘う樹と、そんな樹を支えたいつぐみ。
しかし、“相手を幸せにしたい”と思えば思うほど、相手を傷つけてしまったり、想いとは裏腹な行動をとったりしてしまうことで、行違っていき…。そんな二人は、「幸せとは何か?」という、無限の可能性が広がる中で、どんな選択をするのでしょうか?
障がいがあってもなくても、年齢や性別を越え、すべての人に「幸せとは何か?」を問いかける、純粋なラブストーリーに、ご期待ください!
出典:パーフェクトワールド
原作
出典:アマゾン
TBSテレビ
1月スタート「初めて恋をした日に読む話」
タイトル | 初めて恋をした日に読む話 | 時間 | 夜10時~ |
キャスト | 深田恭子・永山絢斗・横浜流星・中村倫也 | ||
原作 | 初めて恋をした日に読む話 持田あき 「クッキー」(集英社)連載 |
脚本 | 吉澤智子 |
主題歌 | back number「HAPPY BIRTHDAY」(ユニバーサルシグマ) | ||
公式サイト | 初めて恋をした日に読む話 | ||
平均視聴率 | 8.5% | 最高視聴率 | 9.6% |
最低視聴率 | 7.3% |
あらすじ
主人公は、なにをやらせてもうまくいかない、人生仕事も残念で鈍感なアラサーの女性。小さいころは優等生として大人になった順子だったが、東大に受験しては失敗、就職も失敗、さらに婚活や男性との交際もうまくいかない。
しかし、順子の前に現れた3人のタイプの違う男性。
順子は人生リベンジなるか!?出典:初めて恋をした日に読む話
原作
出典:アマゾン
4月スタート「わたし、定時で帰ります。」
タイトル | わたし、定時で帰ります。 | 時間 | 夜10時~ |
キャスト | 吉高由里子、向井理、柄本時生、泉澤祐希、シシド・カフカ、内田有紀、ユースケ・サンタマリア | ||
原作 | 朱野帰子『わたし、定時で帰ります。』(新潮文庫刊) | 脚本 | 奥寺佐渡子、清水友佳子 |
主題歌 | |||
公式サイト | わたし、定時で帰ります。 | ||
平均視聴率 | 最高視聴率 | ||
最低視聴率 |
あらすじ
主人公・東山結衣(吉高由里子)はWEB制作会社で働くディレクター。過去のトラウマから入社以来、残業ゼロ生活を貫いてきた。理由が無ければ帰りづらい風潮の中で、仕事中は誰よりも効率を追求し、生産性の高い仕事をし、定時になるときっぱり退社し、行きつけの中華料理屋でビールを楽しむという生活を送っている。
だが新任の部長が赴任したことをきっかけに、結衣の前に曲者社員たちが立ちはだかる。ワーカホリックの結衣の元婚約者・種田晃太郎(向井理)、会社に住み着く非効率男・吾妻徹(柄本時生)、辞めたがりの新人男子・来栖泰斗(泉澤祐希)、仕事命の皆勤賞女・三谷佳菜子(シシド・カフカ)、産休明けのワーキングマザー・賤ヶ岳八重(内田有紀)、そして悪気なくブラック発言を連発する部長・福永清次(ユースケ・サンタマリア)。彼ら曲者たちが抱える様々な問題に、結衣はどう立ち向かうのか──?
出典:わたし、定時で帰ります。
原作
出典:アマゾン
TBS/MBS深夜
1月スタート「ゆうべはお楽しみでしたね」
タイトル | ゆうべはお楽しみでしたね | 時間 | TBS:25:28~ MBS:日曜日24:50~ |
キャスト | 本田翼、岡山天音 | ||
原作 | 金田一蓮十郎「ゆうべはお楽しみでしたね」 | 脚本 | 吹原幸太 |
主題歌 | THE RAMPAGE「Starlight」 オープニングテーマ:そらる「ユーリカ」 |
||
公式サイト | ゆうべはお楽しみでしたね | ||
平均視聴率 | 1.4% | 最高視聴率 | 1.9% |
最低視聴率 | 1.1% |
イントロダクション
普段なら絶対に話も出来ないタイプのギャル系女子・みやこ(本田翼)とシェアハウス生活を始めることとなったたくみ(岡山天音)。初めて尽くしのシェアハウス開始早々、風邪で寝込んでしまったたくみは、みやこに介抱されながら彼女の家庭的で優しい一面に気づいていく。
そんな中、みやこの親友・あやの(筧美和子)が家にやって来て3人で鍋を囲むことに。
そこでみやこの過去が明らかになり、落ち込むみやこに一計を案じるたくみ。嫌々ながら始まったシェアハウス生活が少しずつ変化していく!出典:ゆうべはお楽しみでしたね
原作
出典:アマゾン
4月スタート「賭ケグルイ season2」
タイトル | 賭ケグルイ season2 | 時間 | TBS:25:28~ MBS:日曜日24:50~ |
キャスト | 浜辺美波、高杉真宙、松村沙友理(乃木坂46)、松田ルカ、岡本夏美、柳美稀、小野寺晃良、池田エライザ、中村ゆりか、三戸なつめ、中川大志、森川葵 | ||
原作 | 河本ほむら「賭ケグルイ」(掲載 月刊「ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊) | 脚本 | 高野水登、英勉 |
主題歌 | BIGMAMA「mummy mummy」 | ||
公式サイト | |||
平均視聴率 | 最高視聴率 | ||
最低視聴率 |
あらすじ
生徒会の支配力が揺らぐ時、蛇喰夢子のギャンブルロード第二章が始まる。
ドラマ「season2」で、夢子が勝負に挑むのは、絶対的権力で百花王学園を牛耳る生徒会の広報としてアイドル活動を行うユメミ。
愛らしいルックスと歌唱力の高さに加え、“神対応”と言われる丁寧なファンサービスで、メジャーデビュー前にして全国ツアーを行うほどの人気アイドルだが、裏ではファンに対しての暴言を吐き散らし、“アカデミー賞を獲る”という自身の夢のためには手段を選ばない一面も。
そんな二面性をもつ個性的キャラクターに、乃木坂46としてアイドル活動を行う松村が挑む。
出典:賭ケグルイ season2
原作
出典:アマゾン
まとめ
火曜日のフジテレビのドラマは、「シグナル~長期未解決事件捜査班~」でクリーンヒットを飛ばしたあと、「健康で文化的な最低限度の生活」「僕らは奇跡でできている」など視聴率では若干苦戦気味です。
流れを断ち切る雰囲気で「後妻業」を入れその後「パーフェクトワールド」につなげている感じ。
一方、TBSの火曜夜10時は、漫画が原作のものが多くどちらかというと若者がターゲット。ただ、「マツコの知らない世界」からの流れで見せるのも上手いし、作り方もなんとも上手だな~と思います。
過去の火曜日のTBSのドラマでおすすめというとやはりキンプリの平野紫耀くんが出演していた「花のち晴れ」です。このドラマでは、天馬くんが本物の王子様に見えるくらいカッコよかったんですよね・・・。
天馬くん役は中川大志くんです。