
東大卒の敏腕弁護士と甲斐正午(織田裕二)と抜群の記憶力の持ち主の鈴木大貴(中島裕翔)が相棒となり事件を解決していくSUITS / スーツ。
鈴木大貴の正体が徐々に甲斐以外の者にも漏れてきています。実力はあるものの試験が苦手で司法試験に受からない聖澤真琴(新木優子)も、友人の紹介から鈴木の正体を知ってしまいました。
SUITS / スーツ第8話ネタバレとあらすじです。
SUITS / スーツ(ドラマ)第7話ネタバレあらすじ!大輔(中島裕翔)の替え玉受験がバレる?!
SUITS / スーツ(ドラマ)第6話ネタバレ感想!ハッカー(佐久間由依)が可愛い!
SUITS スーツ(ドラマ)第5話のネタバレと感想!甲斐と運転手赤城の関係!
SUITS / スーツ第2話の動画配信(見逃し)を無料で観る方法!あらすじとキャストも!
SUITS / スーツ(ドラマ)の視聴率一覧表を随時更新!第1話から最終回まで!!
SUITS / スーツ第1話の動画配信(見逃し)を無料で観る方法!キャストとあらすじも紹介!
SUITS / スーツ第8話あらすじ
甲斐(織田裕二)は、大輔(中島裕翔)、真琴(新木優子)らとともに、大手建設会社『烏丸建設』を相手取った集団訴訟に取り組む。
この案件は、烏丸建設が一時期使用していた有害性塗料による健康被害を訴えた、原告団総勢462人の大きな訴訟だ。だが、一審で東京地裁は原告団の請求を棄却していた。甲斐たちは、さっそく原告団代表の水原美咲(矢田亜希子)、佐藤鈴子(宍戸美和公)たちから話を聞く。
そこで、一審を担当した原告団の弁護士が、裁判の直前になって過去のスキャンダルで叩かれ、ついには廃業にまで追い込まれていたことを知る甲斐たち。
それには、烏丸建設の顧問弁護士――甲斐の後輩でもあるスタンリー法律事務所の畠中美智瑠(山本未來)が関わっているという噂もあるらしい。甲斐は、美智瑠が代理人となった過去の裁判を徹底的に調べるよう大輔たちに指示した。
一方、大輔とともに甲斐のサポートをしていた健斗(岩井拳士朗)は、膨大な情報を読み込んでいく大輔の姿に圧倒されつつも、真琴に向かってある疑念を口にする。健斗は、以前、大輔が「ダイキ」と呼ばれているのを聞いたことがあるというのだ。そんな折、甲斐のもとに、突然、美智瑠が現れる。
美智瑠は、甲斐たちが作成した原告団情報を含む社外秘の資料を持っていた。何者かから送られてきたのだという。それを受け、チカ(鈴木保奈美)は、蟹江(小手伸也)に情報漏えい者の調査を命じるが……。
出典:フジテレビ「SUITS/スーツ」
弁護士同士でお互いが上昇志向ということもあり、甲斐と蟹江(小手伸也)は、なかなかソリが合いません。幸村・上杉弁護士事務所においても、幸村が甲斐をシニアパートナーにする方向を打ち出すとなぜか、蟹江がスネるという舵取りがとても難しそうな雰囲気。
前回でも、ライバル弁護士事務所に資料を渡してしまうという行動に出た蟹江。元々、頭は良いが仕事ができない男なので、野心だけはいっちょまえでも結果が出せない。
ただ、結果がでないのはパートナーが優秀でないなんて思っている人。
甲斐も頭でっかちですが、幸村が提案したパートナーである鈴木の効果が的中したのが幸いしてバランスの良い弁護士となりました。
SUITS / スーツ第8話ネタバレ
鈴木(中島裕翔)の替え玉のことを知ってから、真琴(新木優子)とは微妙な関係が続いていました。そんな折、烏丸建設が過去に使った有害性塗料の健康被害が出たとして集団訴訟の依頼が舞い込んできました。
ちょうどニュースでは、原告側請求棄却との内容が放送されています。
控訴審といっても負け戦となりそうな状況ですが、幸村(鈴木保奈美)には考えがありました。それは、原告団は462人もいて和解だけでも手数料はかなりの額となる。
幸村が指名したのは甲斐、そしてサポートは鈴木と聖澤。
原告団との聴取
まず、甲斐は原告団の3人と面談します。話を聞くと、担当弁護士は裁判直前になって10年前の不正が明らかになり担当できなくなった。噂では、相手方の弁護士が手を回したともいわれていました。
名前を聞くと、スタンリー法律事務所の畠中美智瑠(山本未來)。畠中は甲斐の後輩で、甲斐のことも知り尽くしている人間。甲斐は、鈴木に畠中のこれまでの過去の裁判をすべて調べるように指示。
すると、真琴も一緒に調べると言う。鈴木はホッとした顔をしますが、真琴は「仕事ですから」とキッパリ。
資料を一気に頭に入れる鈴木の姿を見て、一緒に仕事をしている弁護士はふと真琴に鈴木が怪しいと言い始めました。それは、過去に鈴木が「大輔」と呼ばれているところをみていたから。
畠中は突然甲斐の元にやってきて、直談判をし始めました。それは、今回の烏丸建設の訴訟における原告団の個人情報がどこからか漏れてきたというもの。
匿名でフリーメールで送られた書類を見せ畠中は、思わせぶりに幸村・上杉法律事務所からの漏えいだったら・・・と言葉を含ませました。
犯人探し
幸村は蟹江を呼び、情報漏えいについて一任しました。そして、おそらくこの資料を見ることができるのはアソシエイトだけだと伝えます。蟹江は、アソシエイトとパラリーガルを呼び、犯人は名乗り出るように言い、もし知っている人間がそっと耳打ちをしてきたら待遇を考慮するという条件を提示します。
脅迫と仕返し
甲斐は、弁護団の代表を集め、調べた内容を突き付け代表をおりるように言います。代表団の3人のうち2人はお金目当ての訴訟のプロのような人間。他に誰か代表になる人がいないかと言うと、瀬川という女性を紹介され甲斐と鈴木は面会に向かいました。
瀬川宅に行くと、過去に週刊アヴニールというところの雑誌記者から訴訟に関してひどいことを言われていて脅迫を受けていた事実を語ります。
名刺をもらった甲斐は、鈴木に記者と畠中のつながりがないかどうか調べるように指示をしました。
どうやら、畠中がこっそりと動き、原告を脅迫しているのではと甲斐は想像していてその手段を封じこめることそして、次に烏丸建設の財務状況を調べ上げ、それをネタに有利に進めることを考えます。
蟹江の暴走
なかなか内部資料を漏えいさせた人間がわからず蟹江は焦っていました。アソシエイトを羽交い絞めにすると、苦し紛れに情報をとるためにログインした過去の履歴をシステムに言い復元させるのが良いと言ったのです。
すると意外な事実が出てきたために蟹江はまたもやアソシエイトやパラリーガルを集めました。
情報をとるためにログインした人間はひとりだけ・・・それは、聖澤だと蟹江は語り、真琴に謹慎を申し付けたのです。疑われて犯人と言われた真琴は、事務所を辞めると言いますが、鈴木は聖澤を信じると言いました。
幹部の不祥事
鈴木が家に帰ると、遊星(磯村勇人)が突然やってきました。砂里(今田美桜)が仕方なく呼び寄せたものだったのですが、鈴木は受け付けませんでした。
そのころ、蟹江が独自の情報網から、烏丸建設の富永専務が横領をしている資料をゲットし、甲斐に手渡しました。その資料をもとに、甲斐と鈴木は烏丸建設に乗り込みます。
対応した富永に資料を突きつけると、一緒にいた畠中は富永と共に外に出ていき、その後、別な役員と入ってきます。そして、たった今、富永を処分したこと、そして世間に公表すると言ったのです。
不発のまま、甲斐たちは帰ろうとすると幸村から連絡がはいり、訴訟の原告たちが次々に取り下げると言い出したことを告げます。
情報漏えいの真相
一方鈴木の方は、玉井(中村アン)から真琴が退職することを聞かされていました。
ログイン状況のことを告げると玉井は、あえて改ざんされたものなら、もうひと世代前の記録を復元すれば良いと言い、玉井本人が探ることになりました。
真相がわかると鈴木は真琴に留守番電話を入れました。
原告団へのゆさぶり
原告団代表の水原美咲(矢田亜希子)、佐藤鈴子(宍戸美和公)と甲斐は直接会って話をしていました。佐藤やその他の原告団には、それぞれの個人の事情などを調べ上げていて脅してくるためにもう限界だと言う。
しかし水原の元にはまだ何の行動もされていませんでした。
ちょうど、その場では原告団が集められ集会がもたれています。甲斐も一緒に会場に入ると、そこにやってきたのは烏丸建設の弁護士の畠中。甲斐が、畠中に直接交渉はできないと言うと、畠中は、原告団の前で大声で原告団の弁護士の甲斐に話しかけます。
内容は、今なら1人100万円で和解できる、これが最後のチャンス・・・、このままいけば裁判に突入することなると。そして、ホワイトボードに自分の電話番号をこれ見よがしに書いて去っていきました。
留守番電話
真琴はひとりカフェで鈴木の伝言を聞いています。
真相がわかった・・・、でもこれは君の戦いだ、僕も全力でサポートする。真実を突き付けよう・・・、君がいないと寂しいんだよね・・・と。
翌日、真琴は事務所に出てきます。
幸村の前で、蟹江のアソシエイトの竹山弁護士を呼び、真相を語り始めたのです。それは、真琴がログインした情報のひとつ前に竹山が入っていた。
情報を漏らしたのは竹山。
問い詰めると、白状し、知り合いのスタンリー法律事務所の人間に情報を漏らしたことを告白したのです。つまり、すべて畠中が通じていた。
新たな秘策
甲斐は、残る原告団の水原と話しをしていました。しかし、水原は資格がないと言う・・・それは、塗料が使用禁止になったあと2014に建てられた家だったため。
原告がいなくなったあと、甲斐は秘策に出ます。まずは、辞めさせられた富永専務に声をかけ原告団を呼べという指示を鈴木にします。
会議室には、水原と甲斐と鈴木、対するは烏丸建設の社長と畠中・・・。
そして、甲斐は、畠中が唯一責められなかった部分、水原には何もしていないこと。烏丸建設の塗料の有害性が認められたのが2013年、そして2014年に家を建てた水原にはなにも責めなかったことから重大な過ちを隠していたのではないかと語りました。
つまり、禁止塗料をその後もずっと使っていたことを隠蔽していたのではと甲斐は言います。社長は憶測だと声を荒げますが、その時、解雇された富永を入室させ、すべて証言したと言ったのです。
「社長、スタッフは大事にすべきでしたね。でなきゃ必ずいつか足元をすくわれる」ああ・・・もう手遅れですかね・・・。
社長はいらだち、和解金はいくらでも出すというと甲斐は和解には応じないと言う。これには畠中も驚きました。その後、烏丸建設は記者会見を開き、マスコミに攻め立てられたのです。
まとめ
ドラマスーツ第8話では、矢田亜希子さんが出演します。鈴木保奈美さんもそうですが、久しぶりの月9出演となり織田さんも含めドラマ全盛期の人が大集合となりました。
織田さんと矢田さんが共演するのがなんと「ラストクリスマス」から14年ぶりで、矢田さん自体月9には「ビブリア古書堂の事件手帖」以来のようです。
今回、再放送で「東京ラブストーリー」を同じ時期に放送するなど、過去の名作や名優を出演させていますね。織田さんや鈴木保奈美さんも久しぶりだったので、どうなることかと思ったのですがやはり主役を張ってきた俳優さんは、年を重ねてもカッコイイな~とこのドラマを観ていておもいます。
アメリカのお話しなので、若干キザなセリフを言うんですが、それでもハマる人というのはそうたくさんいないでしょう。
そんな意味では、織田さんの起用はバッチリハマっていると思います。