月島もも(石原さとみ)とプーさん(峯田和伸)がとうとう結ばれました。なな(芳根京子)に家元を継がせようと市松(小日向文世)に挨拶に向かいます。
今回は、ななのしたたかさと吉池の愚かさが目立った回でした。
高嶺の花第5話の感想とあらすじです。
高嶺の花の第5話あらすじ
もも(石原さとみ)と直人(峯田和伸)は一夜を共にし、恋人関係を深める。家族に紹介するため直人を月島家に招いたももは、市松(小日向文世)に、直人と結婚するのでなな(芳根京子)を次の家元にしてほしい、と告げた。
直人は唐突な結婚話に戸惑いながらも、ももの意を汲んで話を合わせる。市松は、自分に背くなら破門にするとももに言い渡した。
一方、ななは、龍一(千葉雄大)が自らの母・ルリ子(戸田菜穂)と密会を重ねているとは露知らず、龍一への思いを深めていく。ももは龍一に会いにいき、家元になるななを守ってあげてほしいと頼んだ。
そんな中、吉池(三浦貴大)が月島家に現れ、市松に大ケガを負わせて逃亡する。慌てて病院に駆けつけたももに、市松は、ももの知らない母親の話を始めた…。
出典:日本テレビ「高嶺の花」
高嶺の花の第5話の感想
生きてた!野島伸司さん脚本なのに生きてた!!でもこうなると元カレの方が心配だよ! #高嶺の花
— まーぼー\T・N・G!/ (@mabo1113) August 8, 2018
#高嶺の花 ここで確認しておくが、ももには月島家の血は入っていない。市松の血を見せたのは、そのことを思い起こさせるため?
— nkdmshr (@nkdmshr) August 8, 2018
そうかー、盲目的に龍一に落ちたわけじゃなかったのね、ももちゃん。利用されてもいいんだ。・・・龍一否定しないってことはここぞということろで花をいけて、月島流乗っ取る気ってこと・・・?#高嶺の花
— はるか (@wisdomchild7771) August 8, 2018
なな意外と見てるんだな。鋭い。そして自分という器をわかった上で手に入れたいものを手に入れようとしている。そういう意味ではななも月島の人間なんだよね。 #高嶺の花
— チヨコン (@choko_ko) August 8, 2018
妹ちゃんは騙されてるわけじゃなく、全部知ったうえでか。でも、お母さんと親子丼されてるの知ったらどうなるのかしら?かしらー? #高嶺の花
— タマ (@tamago10san) August 8, 2018
「あんたがいけないんだ!」言うても、結局はおまえに浮気心がなければこんな事にならないよ! #高嶺の花
— りあん (@pinki273) August 8, 2018
結婚しようとしたところ浮気相手が妊娠したって言ってきてその人と結婚したところその浮気相手は結婚しようとした女の親が仕向けたとしか思えない。ってその親を「あんたがいけないんだ」って殴るって。仕向けられたとしても浮気したこいつがいけなくない?って思ってしまって #高嶺の花
— 蒼兎 (@manea31) August 8, 2018
家元、怪しいな。傷害事件は狂言だな。石原さとみの結婚を止めるための狂言。僕の推理はあたるかな?もし当たったら、僕の方が上。僕が脚本を書いた方がよい、と思う。#高嶺の花
— ochi (@high_oaktree) August 8, 2018
家元怖いよー((( ;゚Д゚)))
ももは母親のこと知らないし、本当の父親のことも知らない。
何とでも言えるよね…
#高嶺の花— ぴんくま (@PiN_KuMa) August 8, 2018
まとめ
最初は、吉池なにやってんのー!って思っていたんですが、いろんな感想を見ていくと市松の狂言説が個人的にはしっくりいくなと思いました。
ただ、ももの元婚約者の吉池というヤツは、本当にダメ男だった。
もう、妊娠した真理子と結婚するって決めのに、あーでもなおこーでもないって変な勘ぐりをして、またももに甘えてくるって最低の男。
ももは、ラストに抱きしめられ何とも返事をしなかったので、本心はどうなんだろう・・・。
ここまで、2転3転しているので、もしかするととんでもないラストが待っている気もします。